top of page

メルセデスベンツ/Cクラス/W205/ナビSSD化/燃料フィルター交換

  • 執筆者の写真: GARAGENT ガレージェント
    GARAGENT ガレージェント
  • 6月19日
  • 読了時間: 2分
ree

メルセデスベンツ Cクラス(W205)C220d



・ナビSSD化

・燃料フィルター交換


のご依頼です。



ree
ree

センターパネルを取り外し、ナビユニットにアクセスします。



ree

ユニットからHDDを抜き取ります。


この時と、カバーからHDDを外すのにT8のトルクスを使うので、これから作業の業者さんとDIY挑戦しようと思ってるオーナーの方は準備しておいた方がいいです。

よくあるトルクスセットだとT10から始まっているものも多いので。



ree

カバーからHDDを外し、コピー先のSSDとコピーする機械を用意。



ree

絶対に向きを間違えないようにセット。

逆に取り付けてしまうと空のデータをコピーしてしまうことになるので注意。


ree

コピー開始


ree

おおよそ40分程度でコピー完了。


ree

SSDをカバーに取り付け、ナビユニットに戻す。


ree

エンジンを始動し、コマンドシステムが問題なく作動することを確認。


以前新品SSDの初期不良のせいで納車後10分ほどでナビがリセットと起動を繰り返すようになる。ということがあったのでこのままアイドリングで15分ほど様子見。


問題なかったので終了。




ree

燃料フィルターの交換も行いましたのでそちらもご紹介。


ree

エンジン上部の比較的アクセスしやすい場所に設置されています。


ree

燃料ホースとコネクターを外し、カバーのロックを解除して抜き取ります。


外した燃料フィルター
外した燃料フィルター
新品燃料フィルター
新品燃料フィルター

ree

新しいものを取り付け。

エンジンを始動し、燃料漏れやエラーコードがないことを確認。



全て終了しご納車となりました。


ご依頼ありがとうございました。



ナビSSD化に関する詳しい記事を過去に投稿しておりますので、興味のある方は一度読んでみてください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


整備屋


〒194-0038

東京都町田市根岸2-16-13


Tel: 042-794-4425



ree

コメント


bottom of page