メルセデスベンツ/CLA/W117/ステアリング交換
- GARAGENT ガレージェント
- 6月10日
- 読了時間: 2分

メルセデスベンツCLA250(W117)

こちらのステアリングを、お持ち込みいただいたステアリングに交換していきます。


エアバッグを脱着するのでまずバッテリーのアースを外します。

ベンツの多くはこのうっすら丸くなっている部分の革を突き破って中のロックを解除します。
ディーラー整備士時代エアバッグリコールで星の数ほどやりました、、、

こんな感じの角度。T20のドライバーが一番やりやすいです。個人的には。
あとは感覚を頼りにロック部分を探して押し込むだけです。
あまりぐりぐりやりすぎると突き破った穴が広がって目立つようになってしまうので最低限の動きで、、、。
これを左右やります。慣れたら15秒くらいで左右外せます。

左右のロックが外れるとエアバッグが手前に出てきます。

コネクターを外してエアバッグ取り外し。

センターボルトを外したら一応マーキング。
ステアリングごと交換するのでマーキングなくなるのですが、完全に癖でマークしました。でも写真も撮っておけばステアリング側の溝確認できるのでよしとします。


コネクター取り外し。
取り外している間スパイラルケーブルずれないようにしておいた方が安全です。

右側が新しいステアリング。
スイッチを移植します。

移植完了

車内に取り付け、

完成!
と思いきや、、
バッテリーつないでキーオンにすると、押してないステアリングスイッチがすべて反応していてメーターパネルとナビ画面が暴れます、、、



原因究明のため再度分解、いろいろ個別で点検すると、一番奥にあるユニット本体(基盤)が悪さをしていましたのでもともとのステアリングから移植。
改めて取り付けしてテスト
ばっちりです。
この日の夜お客様からわざわざ連絡があり、購入した業者にいろいろ説明すると最終的には「ユニット(基盤)は移植前提でした」と回答があったそうです、、。
多分あとからなら何とでも言えるので、まあ、、。
とにかく無事ついたので問題なし!
持ち込み部品でのカスタムも受け付けておりますので興味のある方はお気軽にご連絡ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整備屋
〒194-0038
東京都町田市根岸2-16-13
Tel: 042-794-4425
Mail: info@seibiya-machida.com

Comments