top of page

  自動車整備士(メカニック)募集

  • 執筆者の写真: GARAGENT ガレージェント
    GARAGENT ガレージェント
  • 10月25日
  • 読了時間: 3分

更新日:11月6日

ree

🔧 一緒に働く仲間を募集しています!

~車好き・整備好きのあなたへ~

こんにちは、東京都町田市の整備工場整備屋です。私たちは「お客様の安心と快適なカーライフを守る」ことを使命に、日々1台1台の車と真剣に向き合っています。

そんな当工場では現在、**自動車整備士**を募集しています。「車が好き」「技術を身につけたい」「人の役に立つ仕事がしたい」そんな想いを持っている方を大歓迎します!


🚗【仕事の内容】

お客様の車の整備・点検・修理など、幅広い業務をお任せします。具体的には…

  • 定期点検・車検整備

  • オイル・タイヤ・ブレーキなど消耗品交換

  • 故障診断・修理

  • お客様への整備内容のご説明

経験や資格に応じて、無理のない範囲からスタートできます。先輩整備士が丁寧にサポートしますので、未経験の方も安心してください!


主な入庫車種

・BMW/MINI

・メルセデスベンツ

・フォルクスワーゲン

・アウディ など...



⚙️【求める人物像】

  • 車や整備が好きな方

  • コツコツと作業を進められる方

  • チームワークを大切にできる方

  • 整備士として長く働きたい方

経験者はもちろん、見習い・未経験者も大歓迎!「やる気」があれば、ゼロからでも一人前になれます。


基本個人事業主として雇用をしておりますがその理由は整備士の大変さをわかっているからこその形態となります

🔧 自動車整備士の大変さとは?

自動車整備士の仕事は、車を直すだけではありません。その裏には、こんな大変さがあります。

🚗 1. 技術の進化に追いつく努力

車はどんどん電子化・高性能化しています。整備士は常に新しい知識や診断技術を学び続けなければなりません。

💪 2. 体力勝負の現場

タイヤや部品は重く、真夏は暑く冬は寒い。立ちっぱなしの作業が多く、体力も必要です。

⚡ 3. 命を預かる責任の重さ

整備ミスは大事故につながる可能性も。一本のボルト、ひとつの確認にも神経を使います。

🕐 4. 時間との戦い

限られた時間で正確に作業を終えるプレッシャーがあります。スピードと品質の両立が求められます。

このような大変さがあるにも関わらず自動車整備士の給料はとても安いのです

・ディーラー整備要員の平均年収は 約509万円

民間整備工場(ディーラー以外)で働く整備士の平均年収は、 約370〜390万円 


営業マンは車を売ればその台数や利益に合わせてインセンティブがもらえますが整備士は月に何台整備してもインセンティブがもらえないところがほとんどです

当店ではそんな自動車整備士の常識を覆すべく自身の工賃売上の半分が給料となります

月工賃売上100万の場合⇨50万 200万の場合⇨100万と完全歩合制となります


輸入車専門店ですが輸入車を整備してみたいと思っている国産車メカニックの方でも歓迎いたしますので是非お気軽にお問い合わせ下さい


⚫─────────────────────────

🚘 SEIBIYA – 整備屋

Imported Car Service Garage / Since 2024

BMW・MINIをはじめ、輸入車の点検・修理・車検は確かな技術と誠実な整備で信頼を積み重ねる**「整備屋」**へ。

📍 〒194-0038東京都町田市根岸2-16-13

📞 Tel:042-794-4425✉️ Mail;info@seibiya-machida.com

🕐 営業時間: 9:00〜18:00🛠️ 定休日: 水曜日

💬 LINEでのご相談も歓迎!

ree
Precision. Passion. Performance.町田で輸入車を整えるなら、SEIBIYA

⚫────────────────────────────────────────


コメント


bottom of page