MINI/R56/エアコンガス漏れ/コンデンサー交換
- GARAGENT ガレージェント
- 3 日前
- 読了時間: 2分
今回は、MINI(R56)「エアコンの冷風が出ない」とのご相談を受け、点検の結果エアコンコンデンサーからの冷媒ガス漏れが原因と判明したため、部品交換を実施しました。

まずはエアコンガスの残量と圧力を確認。予想どおり、冷媒ガスがほとんど入っていない状態でした。次に、蛍光剤によるリークチェックを実施したところ、フロント側コンデンサーにガス漏れの反応を確認。
細かくチェックしていくと、コンデンサー中央部のフィンに小さな穴が開いており、そこから徐々にガスが漏れていたようです。漏れの量は急激ではなく、時間をかけて冷媒が抜けていくタイプのトラブルでした。

お客様に状況をご説明し、今回はコンデンサー本体の交換を実施いたしました。交換後は冷媒ガスを規定量充填し、再度リークチェックおよび動作確認を行い、無事に冷風が出ることを確認いたしました。
また、同時にエアコンフィルターの状態や配管接続部も点検し、他の漏れ箇所や詰まりがないことも確認済みです。

MINI(R56)はスタイリッシュで運転も楽しい車ですが、エアコンまわりのトラブルは年式が古くなるにつれて増えてくる傾向があります。特にコンデンサーは外部からのダメージを受けやすい部分ですので、冷房の効きが悪いと感じた際は、早めの点検をおすすめします。
当店ではMINIをはじめ輸入車の整備実績も多数ございます。エアコンの不調や冷媒漏れの診断・修理もお任せください。
ご相談・お見積りは随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整備屋
〒194-0038
東京都町田市根岸2-16-13
Tel: 042-794-4425
Mail: info@seibiya-machida.com

Comments